プロフィール

プロフィール

自己紹介 こんにちは。クリです。九州在住、小児分野で言語聴覚士をして8年目。2,017年専門学校を卒業し、言語聴覚士の国家試験に合格。一般病院に設置されている小児分野で発達障害のお子さんの訓練に携わっている。自閉症スペクトラ...
おすすめ本

小学校の種類について

発達障害のお子さんを持つ親御さんが一番悩む小学校の進路について小児分野で働く言語聴覚士が解説した記事。支援学校。支援クラス。普通クラス。種類はたくさんあるが誰も教えてくれない。そんな悩みを解決します。
おすすめ本

障害者手帳の取得方法

障害者手帳とよくママ友から聞くが、どうやって取得したらいいか分からない人におすすめ。小児の現役言語聴覚士が教える障害者手帳の取得方法について書いた記事
おすすめ本

障害者手帳の種類

小児言語聴覚士が現場場面でよく親御さんから聞かれる障害者手帳の種類について解説した記事。障害者手帳は主に3つ「療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、身体障害者手帳」
おすすめ本

障害者手帳を持つメリット・デメリット

小児分野で言語聴覚士として働いている者が考える障害者手帳のメリット・デメリットについて書いた記事。メリットとしては、目には見えない発達障害を周りに理解してもらうこと。デメリットとしては、我が子を障害者と認めること。どちらを選択するのも家族の自由。
おすすめ本

赤ちゃんのぐっすり寝る赤ちゃんの寝かせ方②

小児分野で働いている言語聴覚士がお勧めする赤ちゃんの睡眠についての本。今回は第2弾の基本の睡眠環境以外で注意してほしいことについて解説した
教材・おもちゃ

教材・おもちゃ

小児分野で働いている言語聴覚士がすすめる。発達年齢が1歳半から2歳代におすすめのマッチングエッグについて紹介
おすすめ本

ぐっすり寝る赤ちゃんの寝かせ方①

小児分野で働いている言語聴覚士がお勧めする赤ちゃんの睡眠について紹介する記事。赤ちゃんの活動時間を制するものが夜の睡眠を制する
教材・おもちゃ

教材・おもちゃ

小児分野で言語聴覚士が実際に使用している手作り教材。発達年齢が3歳以上の子供が対象、イメージ遊びや色名クイズの教材を紹介
タイトルとURLをコピーしました